三輪地域のかかりつけ医 内科  循環器内科  人工透析内科  小児科  内視鏡内科  腎臓内科  消化器内科  北野病院

特定健診・人間ドック

特定健康診査のご案内

特定健康診査・特定保健指導とは?
特定健康診査・特定保健指導とは、メタボリックシンドロームに着目した 健診を受けていただき、その結果、生活習慣病の発症のリスクがあり、 生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、 生活習慣を見直すサポートを実施するものです。


特定健康診査・特定保健指導を受けるメリットは?

ご自身の健康状態を確認できます。

健診の結果により、現在の健康状態にあった生活習慣等に関する 情報の提供や改善のためのアドバイス等の支援が受けられます。

糖尿病や心臓病・脳卒中等を予防し、いつまでも健やかな生活を送ることにつながります。


特定健康診査・特定保健指導を受けるには?

予約の必要はありません。直接ご来院ください。

特定健康診査受診券と健康保険証をお持ちください。

検診の結果、必要な方には特定保健指導のご案内が届きます。

(北野病院では特定保健指導を実施しておりません)

人間ドックのご案内

人間ドックは、身体の状態を確認し、生活習慣病を予防するために行います。 病気がないことを前提にした検査なので原則自費となりますが、 検査の結果、病気の早期発見につながるケースも多くありますので、 定期的な受診をお勧めいたします。


人間ドックの流れ

人間ドックは予約が必要です。

医師による問診・診察の後、諸々の検査を受けていただきます。

検査結果は後日郵送いたします。

〜 〜 〜 このページは現在[更新中]です  〜 〜 〜